ザリガニ・ウーパールーパーの世界

現在流通されながら絶滅が危惧されている「甲殻類・有尾類」の繁殖ブログ

ウーパールーパー

2024年ウーパールーパーの繁殖リポート

2024年のウーパールーパーの繁殖リポート 数年前からウーパールーパーのブリーダーを再開しましたが、現在流通されているウーパールーパーの「ブラック」の弱体化・粗悪個体が多く、とても気になり品種改良の為繁殖させる事にしました。当方が20年以上前にブ…

GFPウーパールーパーの特徴とは?遺伝子組み換えによる蛍光タンパク質の生成

グリーンウーパールーパー(GFP)とは… まとめ 関連記事 SNS情報 グリーンウーパールーパー(GFP)とは… GFPウーパールーパとは、紫外線 (UV ライトまたはブラック ライトとも呼ばれます) にさらされると、暗闇で明るい緑色の色合いで光る特別なタンパク質を…

アルビノの種類と特徴:ホワイトアルビノの魅力と視力の特異性

アルビノの種類は2種類 ホワイトアルビノ ゴールデンアルビノ アルビノ種は交雑種 まとめ 関連記事 SNS情報 アルビノの種類は2種類 ホワイトアルビノ ホワイトアルビノは「リューシースティック」に続いて有名な品種で、黒目はリューシースティック・赤目は…

ウーパールーパーの品種系統と野生型の特徴

ウーパールーパーの品種系統 基本的なモーフ アキサンシック(野生型)ウーパールーパー リューシースティック(Leucistic) ダーティーリューシー(freckled lucy) Blue gill lucy 関連記事 SNS情報 ウーパールーパーの品種系統 ウーパールーパーのモーフを…

ウーパールーパーの体色のしくみとは?

ウーパールーパーの体色のしくみ 色素胞の種類は3種類 色素胞の順番 まとめ 関連記事 SNS情報 ウーパールーパーの体色のしくみ 世界的に観賞用として有名なメキシコ原産のウーパールーパー(Ambystoma mexicanum)は亜種を持たない単一種。ザリガニと同様に…

ウーパールーパーの歴史と生態

ウーパールーパーとは 生息地 食べ物 ウーパールーパーの種類・近縁種 アホロートル(Ambystoma mexicanum) カルフォルニアサラマンダー(Ambystoma californiense) まとめ SNS情報 ウーパールーパーとは 日本でも昔ブームをおこしたウーパールーパー。日本…

ウーパールーパーのウンチ: 健康維持のための観察ポイント

ウーパールーパーのウンチの「形状」や「色」「回数」は飼育時における健康のバロメーターになります。日々の観察がウーパールーパーの健康維持に役立ちます。 ウーパールーパーのウンチ ウーパールーパーのウンチの色 緑色の場合 白色の場合 赤色の場合 ウ…

「汽水飼育」の理由とは?ウーパールーパーの野生生息域と汽水環境

汽水飼育する理由 汽水を作るには… 汽水濃度 汽水飼育のメリット 汽水飼育のデメリット まとめ 関連記事 SNS情報 汽水飼育する理由 ウーパールーパー(野生種)の生息域は「内層湖」 のソチミルコ湖。 「内層湖」とは湖と河川・海が接続されていない湖のこと…

水槽用冷却ファンの活用

毎年この時期に「猛暑日」「災害級の暑さ」というワードをよく耳にしますが、家の中で飼育している生物も同様に高温になっています。 特に「ウーパールーパー」の飼育適正温度は18℃~23℃ですが、夏の室内水槽の水温は28℃を超える温度になっている時も…

底砂の誤飲問題について(ウーパールーパー)

ウーパールーパーの飼育で底砂が「必要」という人と、「誤飲するからいらない」という人がSNS等で議論しているのをよく見かけます。当方は底砂を入れない「ベアタンク飼育」と細かい底砂を入れる飼育を使い分けています。今回は底砂の問題についてちょっと記…

アンダーソンサラマンダーの繁殖・産卵

アンダーソンサラマンダーの卵(2022) 多忙につき、記載の時期が少々ずれてしまいましたが…(苦笑) 今年の春に当方の水槽にて「アンダーソンサラマンダーの繁殖」に成功いたしました。 www.crayfish.blog 現在多く流通されている「黒化しているアンダーソ…

有尾類・アンダーソンサラマンダーの繫殖計画始動!

アンダーソンサラマンダー2022 マダライモリ 2022(幼生) アンダーソンサラマンダー2022 去年までは「甲殻類」中心でしたが、2022年新しい繁殖計画を始動。「有尾類」が仲間入りしました。 これまでは、ザリガニやバンパイアクラブ中心に記載していましたが…