今回は定例飼育経過の記載…(笑)
Procambarus pygmaeus(ピグマエウス/パイギマヌス)のお話
ピグマエウスは現在何匹かペア飼育で繁殖させています。
そろそろ抱卵モード突入の気配が…
このピグマエウスは低水温気味の水温で、巣穴依存タイプ…
巣穴は縦穴式のショートタイプを使用していますが、現在すべてのメス個体が引きこもり中です。
セメント腺の白色素胞も出現!
あんまりストレスを与えずに放置します…(苦笑)
☆お願い☆
このザリガニブログが暇つぶしになった方、ぜひ読者登録をお願いします~☆
フェイスブックが中心ですが、Twitterもザリガニ情報を配信していますのでフォローしていただけると嬉しく思います~☆
フォロー&読者返しをさせていただきますので~☆
ブリーダーや飼育者の努力…🤔
— ٩(¨ )ว ラマシー (@catemacoensis) 2020年3月29日
飼育個体の累代・改良の努力をするのがブリーダーの付加価値…😍
逆に…
他人を批判したり誹謗中傷して、販売者の自分に付加価値をつけるのが「にわかブリーダー」…🤔
Twitterやブログの内容で、前者か後者か誰でもわかるよね…😉✨#誤魔化し#屁理屈 pic.twitter.com/UrrxiEAD0z